夜神楽 2018 ~下津田八幡神社~
2018/09/29 Sat. 06:21 | 祭り・イベント | 世羅町 下津田八幡神社 秋祭り2018 夜神楽
前日の神殿入りは久しぶりのツレと話しながら見てただけ
明日の晩は神楽と言ったので参戦です!


演じられたのは「琴庄神楽団」さん
奥州平泉の頃には少しだけお月様が顔を覗かせてくれました


ブラして止めるなのでいつものように撃沈!
それでも大好きな神社の神楽
楽しませていただきました♪
2018.09.23撮影
7DⅡ / 70-200LⅡ
5DⅣ / 24-70LⅡ
霧流るる朝に
2018/09/27 Thu. 23:52 | 荒谷山 2018 | 荒谷山 霧の河 タイムラプス YouTube








この日は高谷山の霧の海開き
当然の如く高谷山に行きました
でも空には雲が多く
雲が少なくなってから展望台に上がろうと待ってました
そろそろいい感じかな 上がろかなと準備を始めると
霧が展望台を包んでしまいました
小一時間ばかし待ったのだけど
霧は引く様子を見せません
なので諦めて荒谷山に移動しました
荒谷山に着くと空は薄明の時間でした
少し前までは荒谷山も霧に埋もれてたみたいで
霧はかなり高い状態でした
その後は色んな景色を見せてくれ
満足満足な朝でした(^^)
この日は霧が良く流れ
久しぶりのタイムラプス(^^ゞ
2018.09.23撮影
5DⅣ / 16-35LⅡ, SAMYANG14mm, 100L-400LⅡ, 24-70LⅡ
iPhone 8
満天の星は雲に覆われて
2018/09/22 Sat. 10:03 | 荒谷山 2018 | 荒谷山 薄い霧



着いた時には満天の星
でも霧は薄っすら
百姓疲れで眠い眠い!
少し寝たら霧は濃くなってるかも?
でもって起きると雲が星を覆い始め
夜明けの太陽は熱い雲の向こう側。。。
2018.09.17撮影
5DⅣ / 16-35LⅡ
隙間太陽の朝
2018/09/21 Fri. 14:16 | 高谷山 2018 | 高谷山 隙間太陽




この日は霧に埋もれたり埋もれなかったり
稜線と雲の隙間太陽だったらもっと良かったんだけどなあ!
でもって この後は稲刈りでございます(-_-)
2018.09.16撮影
5DⅣ / 16-35LⅡ, 24-70LⅡ, 100-400LⅡ
7DⅡ / 70-200LⅡ
光環の見えた朝に
2018/09/10 Mon. 23:41 | 高谷山 2018 | 高谷山 光環






この日の高谷山は霧に埋もれてた
行くか行くまいかで途中で待機
そのまま眠ってしまい
サイレンの音で目が覚めた
ライブカメラを見ると霧は引いてて
展望台に着いた時には少しばかりの霧とのっぺりとした雲
霧は少しずつ増えていき
雲にも変化が現れ始めた
そして日の出を過ぎると展望台は霧に包まれ
少し引くと霧の光環が!
2018.09.03撮影
5DⅣ / 16-35LⅡ, 24-70LⅡ