2017/12/30 Sat. 23:59 | 高谷山 2017 |
高谷山
隙間太陽
一筋の光は霧を真っ赤に染めた!
前記事にも書いたけどこの日の霧は少なかった
日の出の時には霧が増え
その霧は舞い上がり 太陽の光でいい具合に焼けました
良かったのはこの時だけだったなあでもって三次着の始発列車が通る時
馬洗川橋梁の所に霧が被って(列車が通る少し前には空けてた)
列車が目立たん写真に
って事で撮らなかった事になりました
中々思った通りにはいかんです2017.12.10撮影
5DⅣ / 70-200LⅡ
スポンサーサイト
trackback: --
|
comment: 2
| edit
△
2017/12/29 Fri. 04:48 | 芸備線 |
高谷山
芸備線
流し撮り



この日の霧は少なめ
って事で芸備線の3番列車を狙ってみました
コーナーまでは直線距離で約2Km
これがバッチリ決まったらどんなに気持ちいいだろう!2017.12.10撮影
5DⅣ / 100-400LⅡ
trackback: --
|
comment: 0
| edit
△
2017/12/28 Thu. 01:18 | 高谷山 2017 |
高谷山
太陽柱
隙間からの日の出




この日は太陽柱が見えた!
そして隙間からの日の出だったんだけど 前々日とはまた違った感じで満足満足♪2017.12.04撮影
5DⅣ / 16-35LⅡ, 24-70LⅡ
trackback: --
|
comment: 2
| edit
△
2017/12/28 Thu. 00:49 | 高谷山 2017 |
高谷山
隙間からの日の出





この日は雲と稜線の隙間から陽が差して
霧がほわ~っ焼けて満足満足♪2017.12.02撮影
5DⅣ / 24-70LⅡ, 16-35LⅡ
trackback: --
|
comment: 0
| edit
△
2017/12/20 Wed. 12:08 | 三江線 |
島根県
宇都井駅
三江線
INAKAイルミ
イルミネーション
汽車は闇をぬけて光の海へ・・・
という事で翌日も行ってしまったINAKAイルミ♪



この場所を離れるのがなんか寂しかった。。。
後3か月ちょいで こういった写真も撮れなくなるんだなあ。。。2017.11.26撮影
5DⅣ / 24-70LⅡ, 16-35LⅡ
trackback: --
|
comment: 0
| edit
△
2017/12/19 Tue. 12:21 | 三江線 |
島根県
宇都井駅
三江線
INAKAイルミ
イルミネーション


列車と絡められるのは今年が最後のINAKAイルミ
雲に見え隠れしてたお星さま(列車とは若干タイムラグはありますが)とも一緒に撮る事が出来ました(^^♪2017.11.25撮影
5DⅣ / 24-70LⅡ, 16-35LⅡ
trackback: --
|
comment: 0
| edit
△
2017/12/17 Sun. 01:36 | 三江線 |
三江線
紅葉
紅葉と鉄
流し撮り




紅葉も終わりに近づいてた
でも双子のイチョウはまだ色付き始めだったなあ...2017.11.19/20撮影
5DⅣ / 24-70LⅡ, 70-200LⅡ, 100-400LⅡ
trackback: --
|
comment: 2
| edit
△
2017/12/16 Sat. 20:33 | 荒谷山 2017 |
荒谷山
三日月
この日も平日(^^ゞ

霧が少なかったのが残念!2017.11.17撮影
5DⅣ / 16-35LⅡ, 70-200LⅡ
trackback: --
|
comment: 1
| edit
△
2017/12/16 Sat. 19:19 | 荒谷山 2017 |
荒谷山
月曜の朝
実家からの帰りにちょっと寄り道
萌える景色は撮れず
日の出前に山を下りました2017.11.13撮影
5DⅣ / 24-70LⅡ, SAMYANG14mm
trackback: --
|
comment: 2
| edit
△
| h o m e |
n e x t »